nginxでリバースプロキシさせてDotnet Coreを動かす
■ 前提条件
$dotnet run で http://localhost:5000にアクセスするとdotnetアプリが動作すること。
nginxを使ってリバースプロキシを構築する。
■ nginxの設定nginxを使ってリバースプロキシを構築する。
ngingxのconfigファイルを以下の通り作成する。
ポート8081でアクセスが来たら、localhost:5000にリバースプロキシする。
$ vim /etc/nginx/conf.d/app01.conf server { listen 8081; server_name localhost 127.0.0.1; charset utf-8; error_page 500 502 503 504 /50x.html; location = /50x.html { root /usr/share/nginx/html; } location / { proxy_pass http://localhost:5000; proxy_http_version 1.1; proxy_set_header Upgrade $http_upgrade; proxy_set_header Connection keep-alive; proxy_set_header Host $host; proxy_cache_bypass $http_upgrade; } } configファイルの検証 $ sudo nginx -t 問題なければ、configのリロードで反映。 $ sudo nginx -s reload $ sudo service nginx stop $ sudo service nginx start でもよい。 $ dotnet runhost端末から http://192.168.33.10::8081 でアクセスしてみよう。
つながったはず。
参考:
→supervisorのconfファイル設定方法が記載されている。
→nginxでリバースプロキシを組む設定が記載。
コメント
コメントを投稿