Ubuntu20.04LTS上でEC2 APIを使うまで

ec2-api-tools を利用することになったのでメモっておく。
まずは、キーペアの作成を行う。
キーペアを作成することで、端末からapiを使ってec2にアクセスするために必要となる
プライベートキー(private-key.pem)とシークレットキー(certificate.pem)を入手、生成することができる。

















AIMのユーザー画面の認証情報タブで「アクセスキーの作成」ボタンを押下し、アクセスキーをダウンロードする。(private-key.pem) そのprivate-keyをもとにopensslコマンドを使ってCertificate keyを作成する。

$ openssl req -new -x509 -nodes -sha256 -days 365 -key private-key.pem -outform PEM -out certificate.pem
You are about to be asked to enter information that will be incorporated
into your certificate request.
What you are about to enter is what is called a Distinguished Name or a DN.
There are quite a few fields but you can leave some blank
For some fields there will be a default value,
If you enter '.', the field will be left blank.
-----
Country Name (2 letter code) [AU]:JP
State or Province Name (full name) [Some-State]:Osaka
Locality Name (eg, city) []:Osaka
Organization Name (eg, company) [Internet Widgits Pty Ltd]:Private
Organizational Unit Name (eg, section) []:Private
Common Name (e.g. server FQDN or YOUR name) []:Taro
Email Address []:aaa@gmail.com
作成したCertificate keyを先程の「認証情報」タブの「署名証明書」に貼り付ける。
「デジタル署名用証明書のアップロードボタン」を押下。
cat certificate.pem で表示されたすべてをコピーして貼り付ける。

次は、AWS_ACCESS_KEYとAWS_SECRET_KEYを手に入れよう。
これは、メニューのアクセス管理→ユーザーの画面で「アクセスキーの作成」ボタンを押下すると表示される。


































上記の
  • アクセスキーID=AWS_ACCESS_KEY
  • シークレットアクセスキー=AWS_SECRET_KEY
となる。
あとは、ありったけの設定をしておくと後で便利。
bashrcに登録してしまおう。

$ vim ~/.bashrc
export JAVA_HOME=/usr
export EC2_HOME=$HOME/aws/ec2-api-tools
export PATH=$PATH:$EC2_HOME/bin
export AWS_ACCESS_KEY='AKI*********'
export AWS_SECRET_KEY='***************************************'
export EC2_PRIVATE_KEY=$EC2_HOME/private-key.pem
export EC2_CERT=$EC2_HOME/certificate.pem
export EC2_URL=http://ec2.us-east-2.amazonaws.com
export EC2_REGION=us-east-2

$ source ~/.bashrc
$ ec2-describe-instances => instance情報が呼び出せる。
参考:

コメント

このブログの人気の投稿

ソリューション構成ごとにconfigファイルを作成する

web.configにNlog設定を踏襲し、変換構文を使ってソリューション構成ごとに異なるログ設定をする

C++の古いプロジェクトのビルドでerror MIDL2311 : statements outside library block are illegal in mktyplib compatability mode